
このブログでも度々ご紹介しているMiidas。
特に人と会話することなく、
簡単に自分の想定オファー年収を
知ることができ、
更に面談確約オファーだけを受け取れる、
というMiidasを
定期的に使っていきたいと思います。
目次
■想定オファー年収とは?
Miidas最大の特徴は、
自分へのオファーを先に受け取り、
そのレンジを知った上で、
転職活動をする、あるいはしない、
という決断をできるところです。
これは、とにかく転職させたいサービスと
一線を画すところで、
私も転職後、Miidasは定期的に見てます。
■実際の画面

画面の見方ですが、
左上に自分のプロフィール閲覧数が出ます。
現在9,117回です。
多いのか少ないのかは分かりませんが、
妙にリアリティはあります(笑)。
そして「現在の市場価値」は
「798万円」となっています。

デフォルトで見られるのはこちら。
面談確約オファーは37社ですが、
プロフィールを見たのは7社・・。
各項目を選ぶと、
どういった企業がどのポジションで、
どのぐらいの年収レンジで
面談確約オファーを出しているか、
見ることができます。
■自分を見つめ直す機会
年収798万円は
現年収を遥かに下回っています・・・。
ただ、これを見て凹むか、
現在の仕事を頑張る気になるかは
人それぞれです。
毎日変化があって、リスク無く、
また気持ちの平穏を保つサービスとして、
Miidasはオススメです。
簡単なアンケートに答えることで、
自分のタイプも判別できます。
具体的なオファーが自分にも来ますので、
詳細は登録の上、お楽しみください!
定期的に確認してアップしていきたいと思います。
■転職は、慎重に。
私自身は転職の結果、
前職の倍以上の手取りを得ることができました。
とはいえ、最初の1か月ぐらいは、
この先どうなるのか、
という思いが湧いたり、
家族のいる身としては、
なかなか緊張感もありました。
やはり転職する前に、
一度冷静になって、
外に出てやっていけるのか?
自分に頼れる人脈があるのか?
考えてみるのが良いと思います。
とはいえ、
今の職場が人生の全てではないことも
確かです。
色々なサービスに登録し、
可能性を見ながら、
冷静に考えられることを
お勧めします!

兼業・複業サラリーマンとしての
私の現在の年収や
兼業サラリーマンのメリットなどは、
こちらから。
“Miidasを使ってみた①想定オファー年収公開!” への1件の返信