副業で年収1000万円は狙えるか?高報酬副業マッチングサービス厳選まとめ

会社に縛られずに
年収1000万円を叶える
高報酬の副業はあるのか?

私は現在、
会社員 兼 フリーランスとして個人起業し、
手取り収入を半年前の倍以上
伸ばすことができました。

実収入や、複業を始めた経緯などは、
他の記事に書いていますので、
良ければお読みください。

・収入の変化について

・複業サラリーマンのメリット

今の収入を大幅に伸ばす上で、
副業を考えられる方も
多いのではないでしょうか?

私と同じように、
サラリーマンを続けながら副業を始め、
複業サラリーマンとして働くか、
完全に独立し、フリーランスとして働くか、
会社を設立するか、
など色々な選択肢があると思います。

この記事では、
副業からスタートし、
収入が上がり次第、
本業として検討できる、
高単価案件を取り扱うサービスのみ

ご紹介します。

これらをうまく使うことで、
自由度を増やしながら、
年収をアップ
することも可能です。

理系エンジニア向け
マッチングサービス

元々エンジニアの仕事は、
デスクワークがメイン
のため、
在宅でできる副業サービスの選択肢が
とても多い
です。

発注側も、大きな開発案件が入ると、
急に人手が足りなくなることも多く、
また、開発期間もある程度長期なものが
多いことから、
結果的に高収入&ある程度長期の
案件
を発見しやすいと言えます。

以下、特に高報酬案件の多い
マッチングサービス
をご紹介します。

高額案件多数!フリーランスエンジニア求人なら【joBeet】

 

まずは高収入案件の多い
joBeet(ジョビート)

平均単価80万円以上と謳っているように、
企業側の発注案件が多いことから、
価格も上昇傾向です。

専任コンサルタントによるアドバイス、
高単価、高マッチング率で、
本業をやりながらでも、
効率よく収入を増やせます。

私の周りでも
ここだけで生きているエンジニアが
いるように、好きな仕事を
好きなスタイルでしたいエンジニア
にとっては、
有力な候補ではないでしょうか?

フリーランスITエンジニアの案件・求人情報サイト【ギークスジョブ】

 

ギークスジョブ

ギークスジョブも、
エンジニアの方ならご存じではないでしょうか?
平均年収740万円となっていますが、
あくまで実平均の金額ですので、
1000万円以上を十分に狙える高額案件が
多数掲載されています。

ITフリーランス専門の案件・求人 | 常時5000件を超える優良案件

 

最後に、こちらのフォスターフリーランス

会社の歴史が長いことからも、
安心感があることに加え、
年収などは表に打ち出していないものの、
私の友人のエンジニアは、
ここで見つけた案件が最も高単価だった
と言っていましたので、
登録しておいて損は無いと思います。

文系ビジネス開発向け
マッチングサービス

エンジニア向けだけでなく、
ビジネスの最前線に立ってきた方にも、
高単価案件のマッチングサービスがあります。

エンジニアに比べて、
プロジェクトの統括・推進など、
総合的な人的スキルが求められる分、
単価も非常に高い
案件が多いです。

これまでにプロジェクトマネージメントや
チームリーダー
を担当してきた方にとっては、
フリー案件は、
会社という時間の制約から解放され、
仕事そのものに集中できるため、
理想的な仕事環境かもしれません。

実力はありながらも、
サラリーマンという形に疑問を持つ方には、
やればやるだけ収入が増える、
フリーコンサルタントのような働き方は
向いていると思います。

実際、私もフリー案件は全て
コンサルタント
として携わっていますが、
営業経験、プロジェクトマネージメント経験
あれば、「コンサルタント」としての
職に就いた経験が無くても、
その経験を活かすことが
できると感じています。

また、フリーコンサルタントとして
キャリアを積んでおくと、
さらにその先のキャリアにとっても
プラス
に働く要素となります。

フリーコンサル向け案件を紹介【BTCエージェント】

BTCエージェント forコンサルタント

エンジニア向けの高報酬案件もやっている、
BTCのコンサルタント向けサービスです。

こちらのサービスもとにかく単価が高い、
優良案件が多く揃っています


実際、現職コンサルタントが副業で
働いているケースもあるようです。

これまでコンサルタントとしては
働いていない方も、
特定の分野において強みのある方なら、
十分コンサルタントとしても
活躍することが可能です。

登録は無料ですので、
案件を見てみると、
意外とやれそうな仕事が
見つかるかもしれませんよ。

プロ人材の副業紹介サービス「プロの副業」

 

こちらの「プロの副業」は、
マーケ系の仕事など、
リモートでも可能な仕事

豊富に取り扱っています。

30代~50代の、
会社員として専門的な分野を
歩んでこられた方
には、
マッチする仕事が見つけやすい
サービスになっています。

例えば、新商品のコンセプト立案、
Webマーケティングをやっていない会社の
アドバイザーなど、
営業、マーケ、新規事業、管理系の方は、
これまでの経験を副業収入に
変えやすいサービスです。

週1日で20万円など、
現在の仕事にプラスすることで、
年収を上昇させることも可能です。

案件の柔軟さもあるので、
是非自分に合いそうな仕事があるか、
チェックしてみてください。
登録は無料です)

簡単に始められる
人脈マッチングサービス

最後に、
登録~開始まで簡単で、
今の仕事の傍ら始めることができ、
上手くいけば高報酬を得られる
サービスがこちらの
「Saleshub(セールスハブ)」
です。

やることは商談アポのセッティングだけ。ビジネスマンの新しい副業【Saleshub(セールスハブ)】

 

セールスハブは、
特に営業職など、
人と会う機会が多い方に向いている
副業
です。

人脈を紹介することで、
企業から協力金を得る
のですが、
新聞などでも取り上げられたことで、
顧客が増加したことにより、
具体的な仕事が数多く掲載されています。

月30万円の副収入を安定的に
稼いでいる方も多く、
ある案件では、1つの商談セッティングで
160万円
の報酬が支払われた実績もあり、
時間効率が高い副業と言えます。

自分にとっての顧客はもちろん、
自社の中で紹介できる人脈もありです。

Facebookなど、
SNSのつながりも活かせそうです。


また、最近Saleshubでは、
これから副業を始める方向けに、
無料相談も始めています。

LINEを使って、
副業に関する疑問など、
あらゆる相談が可能です。

これから副業を始める方、
時間の無い方にはオススメです。

Facebookアカウントでも
無料登録可能です。

「副業からの起業」が合理的

私の実体験でもありますが、
まずは副業として始め、
上手くいきそうな分野を見極めてから、
個人でも法人でも起業する、
というやり方がリスクを背負わない意味でも、
ベストだと思います。

まずは今の仕事をしながら、
副業を始めてみては

いかがでしょうか?

私の周りでも、
副業を「したい」方は多くいますが、
実際に動き始めている方はごく一部
です。

ただ、何事もそうですが、
早い方はどんどん案件を開拓し、
稼ぎ始めています。


何事もまずは行動から。
実際にやるかどうかは別として、
具体的な案件を見てみると、
よりイメージが湧いてくる
と思います。

また、低リスクで、
すぐに始められる副業としての
在宅ワーク
や、
副業の確定申告については、
こちらの記事でご紹介しています。

ご自身に合う副業を見つけて、
収入アップを目指しましょう!